Eternal Party 2019 大阪
2019年12月16日 Magic: The Gathering コメント (2)車線間違えて環状線2回乗ったり、車降りてから行きに1回、空き時間に1回、計二回、迷子になりながら行ってきた。 ・・・悪夢だった。
243名の9回戦。 デッキはTinFins。帳ウザい、暴露弱い言うてたら、Nさんが沈黙と無垢の血勧めてきて好感触だったんで採用した型。
Nさんに感謝。
R1:Bye
・1時間ほど街を彷徨った結果、Bye保持者出欠確認の直前だった。余りに道分からんからここでもタクシー探してた。まぁ、朝っぱらから流しのタクシーとかいる訳無いんで無事着いてよかった。ホールのステージ上はちょっとした晒し者感あったけど、ビデオ配信を文字通り高みの見物できた。
R2:バントコン
G1:後手、森から貴族の教主の返しに1Kill
G2:貴族の教主から2ターン目オーコの返しに思考囲いでサージカル潰して2Kill
<ゲーム後>
結果提出後、ゆーじさんが2マナしかない状況で ブレスト➩白大長誘発➩帳➩カード4枚にアクセスしてWill とか言うウマぶりプレイでリアニをいじめている現場を目撃する。帳のせいで暴露も打てず、次ターン、手札から出てきた封じ込める僧侶に殴られる対戦相手に同情を禁じえなかった。やはり帳は悪い文化。
R3:ミラクル(ビデオ配信)
座席に行ったら「公開処刑」ビデオ配信です。前方のテーブルまでお越し下さいって書いてあった。
G1:先手2ターン目の神童ジェイスをソープロで潰され、返しに相殺。二度と1マナ呪文が通らず終了。
G2:マリガン後、ポンダー2枚の島1枚でキープ。1回目のポンダーで土地が無くシャッフル、ポンダーが帰ってくる。その後、残りのポンダー2回を続けて赤霊破されて土地に出会えず終了。まったくのいいとこ無し。
R4:バント石鍛冶
G1:後手マリガンのキープが ペタル×2、ショーテル、グリセル、アンシー のブッパ・・・の予定だったが相手が青緑フェッチセットでターンを渡してきたこと、こちらの後手ドローが思考囲いだったことから思い留まる。
案の定、思考囲いはピアスで消されて命拾いするも、土地もハンデスも引けないままターン2回流す。(不毛に怯えながら)
幸い? 2枚目の納墓を引いたので1枚を相手エンドに牽制で投げるとWill。カウンターが種切れと判断してショーテルブッパで勝ち。
G2:マリガン。沈黙、ワンショットセット(儀式、納墓、御霊)が揃ったので、3ターン目に仕掛けようとターンを渡すと封じ込める僧侶。逆2Kill阻止のため、沈黙からの大量ドロー開始で集団的蛮行を探すもアクセス出来ずに負け。
G3:マリガン。ゲーム中盤、浄化の印章の的が無いなぁ、僧侶出るなと思いながら思考囲い。石鍛冶×2、ヴェンデェリオン、ピアス、フラスターと公開され、初めて石鍛冶デッキと判明する。如何にもバターに殺されそうなハンドからヴェンデェリオンを抜いてチャンスを待つと、相手がバターをサイドアウトしていて印章が活きる。(別に十手を割りたくは無いが)
その後、相手アップキープに儀式構えの沈黙(3マナ残し)で仕掛けると、相手は沈黙を通す。ならばとエンドにグリセルを釣り上げ、メインにコンボ始動でハンド差でカウンターの山(ブレストからフラスター、否定の力、ピアス)を打ち破って勝ち。
R5:URデルバー
G1:先手マリガン。開幕ご挨拶の思考囲いで相手ハンド唯一のカウンター、Willを落とし、次ターンご都合グリセルトップにより、蛮行で下準備。相手も目くらまし引いていたんで捨てる。
後は御霊で勝ち・・・なのだが、相手が思案、定業と撃つ度に「トップで」と言うんで、コチラも御霊温存で神童ジェイス、思考囲いと相手のハンドを削ってからコンボで勝ち。
G2:マリガン。相手2ターン目キャノピーランドセットからアルカニストに対し、エンドにブレストで手札を整えたら 暴露、沈黙、ペタル、1ショットセットが揃う。コチラの2ターン目にセットランド後、暴露から入ると 目くらまし×2、Will、否定の力、思案と公開される。僅差で乗り越えて2Kill。
R6:感染
G1:後手。相手は貴族の教主スタート。コチラは思案で手札整えて2ターン目思考囲いからの2Kill。
G2:再びのトロピセットから教主スタートに対し、無垢の血で返す立ち上がり。相手は2ターン目、インクモスセットからフルタップでアンブロ感染生物。
対してこちらのハンドは永遠からの引き抜き、納墓、シャローグレイブ、儀式の組み合わせにより、サージカルと目くらまし「だけ」はケア出来ていること、盤面が危険であることからブッパ。これがそのまま通って2Kill。相手はピアス2枚を抱えたまま溺死した。
<ゲーム後>
カズール「関西の人、TinFins詳し過ぎない? 皆、コンボの手順知ってるんだけど?」
相手「身内に一人、狂ったようにTinFins使う奴がいるせいですねw」
相手「そいつ、石橋叩いて叩いて叩きまくってからコンボスタートするような奴で、囲いで安全確認するまで絶対に動かない奴なんですけど、基準がソレなんでまだ大丈夫と思ってたんですが・・・」
相手「普通のTinFinsは動いてくるんですね。後で文句言っておかないとw」
TinFinsって確かローグなんだけどね。普通とは? 関西もなかなか歪んでるなw
R7:ポストエルドラージ
G1:先手マリガン。呑気に思案スタートしたらチャリス、三球で死亡。
G2:相手の開幕黒力線を 金属モックス(刻印:思考囲い)、ツンドラからの静寂でターンを渡し、追撃のチャリスを牽制。アップキープにモックスから黒マナ作ってから静寂解決➩儀式、納墓、御霊で2Kill。
G3:マリガン。相手はカラカスセットだけでGO。取り敢えずエンドに納墓で2ターン目ブッパ。これが通るもカラカスでコンボ止まって決めきれず、コーリスの子でライフ20に戻して手札整えてGO。手札にエムラが来てしまったこと、クリンナップにグリセルを4枚ディスカードした影響でシャローグレイブでコーリスが釣れなくなった影響で2ターンほどもたつくも、何も引かれなかったので何とか勝ち。
R8:バント石鍛冶
G1:マリガン。相手はダブル。1Kill。
G2:相手マリガン。相手のデッキが分からんので、土地無しのペタル×2 ショーテル、グリセル、ブレストでキープ。
後手ドローで土地が引けず、相手が天測儀スタートだったのでビビりながらペタルからブレストすると無事通る。このブレストが値千金の 土地×2、思考囲いの3枚を運んで来たので土地セットで囲い。公開されたのはサージカル、石鍛冶×2、コアトル。コアトルを捨て、ペタルをキャストしてからターンを渡し、2ターン目ショーテルで勝ち。
R9:ID
・暫定1位2位同士だったんで問題なくID。SEには4位通過。
残りのSEの席を賭け、当落線上のプレーヤーが戦う間、俺は有休取得で迷惑をかける会社用の土産の調達に出かける。・・・道に迷いながら。
前代未聞!? SE進出者、会場から姿消す
とかならなくて本当に良かった! 心からそう思う。
SE QF:スニークショー
G1:先手。思考囲いから入るとアーキタイプ判明。取り敢えずWillを捨てさる。コチラの次ターン思案。竿さえあれば、次のターンで納墓から即勝ちだが・・・
トップ3枚は思案、グリセル、土地。
シャッフル!
痛恨のやらかし! カズールは死んでしまった。
(相手の決まり手:ショーテル➩スニーク➩ペタル➩グリセルドロー➩相手コンボ停止➩次ターン スニークからエムラ)
囲いで流れ全部知ってるやん!グリセル合わせてれば寧ろ有利になっとるやん!(たらればはアカンけど
G2:アンシー、暴露、エムラ、思案、儀式、囲い、御霊のハンドをキープ。取り敢えずの思考囲いを撃つと、公開されたのは エムラ、グリセル、ショーテル、ブレスト、裏切り者の都、フェッチ×2 のハンドからブレスト捨てるの流れ。
次のターン、こちらは思案を唱えるも何も無くシャッフル。(竿×2とコーリス 今度は本当)
思案シャッフル後のドローは儀式の2枚目。取り敢えずこれをピッチコストに暴露する選択肢はあるが、現状、相手に引かれて困るのはオムニのみ(次点スニークセットは最悪エムラシュートで流して泥仕合)と判断し温存。ターンを渡す。
次のターンは来なかった・・・。
とりあえず
まさかまさかのSE進出!
これは素直に嬉しい。嬉しいんだが欲が出る。まだやれたんじゃないかと。
まぁ、コンボに強いコンボ使ってるのに肝心な場面でやられてるあたり、まだまだですが。
次こそは。次こそは・・・
243名の9回戦。 デッキはTinFins。帳ウザい、暴露弱い言うてたら、Nさんが沈黙と無垢の血勧めてきて好感触だったんで採用した型。
Nさんに感謝。
R1:Bye
・1時間ほど街を彷徨った結果、Bye保持者出欠確認の直前だった。余りに道分からんからここでもタクシー探してた。まぁ、朝っぱらから流しのタクシーとかいる訳無いんで無事着いてよかった。ホールのステージ上はちょっとした晒し者感あったけど、ビデオ配信を文字通り高みの見物できた。
R2:バントコン
G1:後手、森から貴族の教主の返しに1Kill
G2:貴族の教主から2ターン目オーコの返しに思考囲いでサージカル潰して2Kill
<ゲーム後>
結果提出後、ゆーじさんが2マナしかない状況で ブレスト➩白大長誘発➩帳➩カード4枚にアクセスしてWill とか言うウマぶりプレイでリアニをいじめている現場を目撃する。帳のせいで暴露も打てず、次ターン、手札から出てきた封じ込める僧侶に殴られる対戦相手に同情を禁じえなかった。やはり帳は悪い文化。
R3:ミラクル(ビデオ配信)
座席に行ったら
G1:先手2ターン目の神童ジェイスをソープロで潰され、返しに相殺。二度と1マナ呪文が通らず終了。
G2:マリガン後、ポンダー2枚の島1枚でキープ。1回目のポンダーで土地が無くシャッフル、ポンダーが帰ってくる。その後、残りのポンダー2回を続けて赤霊破されて土地に出会えず終了。まったくのいいとこ無し。
R4:バント石鍛冶
G1:後手マリガンのキープが ペタル×2、ショーテル、グリセル、アンシー のブッパ・・・の予定だったが相手が青緑フェッチセットでターンを渡してきたこと、こちらの後手ドローが思考囲いだったことから思い留まる。
案の定、思考囲いはピアスで消されて命拾いするも、土地もハンデスも引けないままターン2回流す。(不毛に怯えながら)
幸い? 2枚目の納墓を引いたので1枚を相手エンドに牽制で投げるとWill。カウンターが種切れと判断してショーテルブッパで勝ち。
G2:マリガン。沈黙、ワンショットセット(儀式、納墓、御霊)が揃ったので、3ターン目に仕掛けようとターンを渡すと封じ込める僧侶。逆2Kill阻止のため、沈黙からの大量ドロー開始で集団的蛮行を探すもアクセス出来ずに負け。
G3:マリガン。ゲーム中盤、浄化の印章の的が無いなぁ、僧侶出るなと思いながら思考囲い。石鍛冶×2、ヴェンデェリオン、ピアス、フラスターと公開され、初めて石鍛冶デッキと判明する。如何にもバターに殺されそうなハンドからヴェンデェリオンを抜いてチャンスを待つと、相手がバターをサイドアウトしていて印章が活きる。(別に十手を割りたくは無いが)
その後、相手アップキープに儀式構えの沈黙(3マナ残し)で仕掛けると、相手は沈黙を通す。ならばとエンドにグリセルを釣り上げ、メインにコンボ始動でハンド差でカウンターの山(ブレストからフラスター、否定の力、ピアス)を打ち破って勝ち。
R5:URデルバー
G1:先手マリガン。開幕ご挨拶の思考囲いで相手ハンド唯一のカウンター、Willを落とし、次ターンご都合グリセルトップにより、蛮行で下準備。相手も目くらまし引いていたんで捨てる。
後は御霊で勝ち・・・なのだが、相手が思案、定業と撃つ度に「トップで」と言うんで、コチラも御霊温存で神童ジェイス、思考囲いと相手のハンドを削ってからコンボで勝ち。
G2:マリガン。相手2ターン目キャノピーランドセットからアルカニストに対し、エンドにブレストで手札を整えたら 暴露、沈黙、ペタル、1ショットセットが揃う。コチラの2ターン目にセットランド後、暴露から入ると 目くらまし×2、Will、否定の力、思案と公開される。僅差で乗り越えて2Kill。
R6:感染
G1:後手。相手は貴族の教主スタート。コチラは思案で手札整えて2ターン目思考囲いからの2Kill。
G2:再びのトロピセットから教主スタートに対し、無垢の血で返す立ち上がり。相手は2ターン目、インクモスセットからフルタップでアンブロ感染生物。
対してこちらのハンドは永遠からの引き抜き、納墓、シャローグレイブ、儀式の組み合わせにより、サージカルと目くらまし「だけ」はケア出来ていること、盤面が危険であることからブッパ。これがそのまま通って2Kill。相手はピアス2枚を抱えたまま溺死した。
<ゲーム後>
カズール「関西の人、TinFins詳し過ぎない? 皆、コンボの手順知ってるんだけど?」
相手「身内に一人、狂ったようにTinFins使う奴がいるせいですねw」
相手「そいつ、石橋叩いて叩いて叩きまくってからコンボスタートするような奴で、囲いで安全確認するまで絶対に動かない奴なんですけど、基準がソレなんでまだ大丈夫と思ってたんですが・・・」
相手「普通のTinFinsは動いてくるんですね。後で文句言っておかないとw」
TinFinsって確かローグなんだけどね。普通とは? 関西もなかなか歪んでるなw
R7:ポストエルドラージ
G1:先手マリガン。呑気に思案スタートしたらチャリス、三球で死亡。
G2:相手の開幕黒力線を 金属モックス(刻印:思考囲い)、ツンドラからの静寂でターンを渡し、追撃のチャリスを牽制。アップキープにモックスから黒マナ作ってから静寂解決➩儀式、納墓、御霊で2Kill。
G3:マリガン。相手はカラカスセットだけでGO。取り敢えずエンドに納墓で2ターン目ブッパ。これが通るもカラカスでコンボ止まって決めきれず、コーリスの子でライフ20に戻して手札整えてGO。手札にエムラが来てしまったこと、クリンナップにグリセルを4枚ディスカードした影響でシャローグレイブでコーリスが釣れなくなった影響で2ターンほどもたつくも、何も引かれなかったので何とか勝ち。
R8:バント石鍛冶
G1:マリガン。相手はダブル。1Kill。
G2:相手マリガン。相手のデッキが分からんので、土地無しのペタル×2 ショーテル、グリセル、ブレストでキープ。
後手ドローで土地が引けず、相手が天測儀スタートだったのでビビりながらペタルからブレストすると無事通る。このブレストが値千金の 土地×2、思考囲いの3枚を運んで来たので土地セットで囲い。公開されたのはサージカル、石鍛冶×2、コアトル。コアトルを捨て、ペタルをキャストしてからターンを渡し、2ターン目ショーテルで勝ち。
R9:ID
・暫定1位2位同士だったんで問題なくID。SEには4位通過。
残りのSEの席を賭け、当落線上のプレーヤーが戦う間、俺は有休取得で迷惑をかける会社用の土産の調達に出かける。・・・道に迷いながら。
前代未聞!? SE進出者、会場から姿消す
とかならなくて本当に良かった! 心からそう思う。
SE QF:スニークショー
G1:先手。思考囲いから入るとアーキタイプ判明。取り敢えずWillを捨てさる。コチラの次ターン思案。竿さえあれば、次のターンで納墓から即勝ちだが・・・
トップ3枚は思案、グリセル、土地。
シャッフル!
痛恨のやらかし! カズールは死んでしまった。
(相手の決まり手:ショーテル➩スニーク➩ペタル➩グリセルドロー➩相手コンボ停止➩次ターン スニークからエムラ)
囲いで流れ全部知ってるやん!グリセル合わせてれば寧ろ有利になっとるやん!(たらればはアカンけど
G2:アンシー、暴露、エムラ、思案、儀式、囲い、御霊のハンドをキープ。取り敢えずの思考囲いを撃つと、公開されたのは エムラ、グリセル、ショーテル、ブレスト、裏切り者の都、フェッチ×2 のハンドからブレスト捨てるの流れ。
次のターン、こちらは思案を唱えるも何も無くシャッフル。(竿×2とコーリス 今度は本当)
思案シャッフル後のドローは儀式の2枚目。取り敢えずこれをピッチコストに暴露する選択肢はあるが、現状、相手に引かれて困るのはオムニのみ(次点スニークセットは最悪エムラシュートで流して泥仕合)と判断し温存。ターンを渡す。
次のターンは来なかった・・・。
とりあえず
まさかまさかのSE進出!
これは素直に嬉しい。嬉しいんだが欲が出る。まだやれたんじゃないかと。
まぁ、コンボに強いコンボ使ってるのに肝心な場面でやられてるあたり、まだまだですが。
次こそは。次こそは・・・
トナプラでボコられた
2019年12月1日 Magic: The Gathering仮に動画配信やってたなら撮れ高ヤバイくらいの完敗。
<1ゲーム目>
1、禁忌の果樹園スタートの相手にメイン夏の帳で囲いを弾かれ
2、納墓通って神童ジェイス着地して有利なのにコンボ決めれず、しゃーなしで妨害。蛮行でショーテル捨てさせて・・・白契約? 何に使うんだ???
3、トップデックされた突然の置換
Sudden Substitution / 突然の置換 (2)(青)(青)
インスタント
刹那(この呪文がスタック上にあるかぎり、プレイヤーは呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。)
クリーチャーでない呪文1つとクリーチャー1体を対象とし、それらのコントロールを交換する。その後、その呪文のコントローラーはそれの新しい対象を選んでもよい。
白契約のコントロールと果樹園トークンをチェンジ!
は?(突然死
<2ゲーム目>
ダブマリ後、ペタル、儀式、ボブ、納墓、ブレストの土地なしキープ。まぁ、Willは諦め。で、
ボブさん「グリセルブランド」(ボソッ
ボブさん「思考囲い」(ボソッ
ボブさん「テフェリー」(ボソッ
ぐあぁぁぁ 土地を、土地をくれぇぇぇぇ(自滅
対オムニは有利なはずなんだが・・・ もしかしてオムニのレシピ大分改良されてる? このメイン帳が主流ってことは無いよな?
あと今更だけど帳がヤバイ。暴露を帳されるのが怖すぎて暴露の信頼度が低い。かといってピアスに強いから抜く訳にもいかんし。もたもたしてると狡猾な願いからサージカルが飛んでくる。
オムニ、こんなやりにくい相手だったろうか?
<1ゲーム目>
1、禁忌の果樹園スタートの相手にメイン夏の帳で囲いを弾かれ
2、納墓通って神童ジェイス着地して有利なのにコンボ決めれず、しゃーなしで妨害。蛮行でショーテル捨てさせて・・・白契約? 何に使うんだ???
3、トップデックされた突然の置換
Sudden Substitution / 突然の置換 (2)(青)(青)
インスタント
刹那(この呪文がスタック上にあるかぎり、プレイヤーは呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。)
クリーチャーでない呪文1つとクリーチャー1体を対象とし、それらのコントロールを交換する。その後、その呪文のコントローラーはそれの新しい対象を選んでもよい。
白契約のコントロールと果樹園トークンをチェンジ!
は?(突然死
<2ゲーム目>
ダブマリ後、ペタル、儀式、ボブ、納墓、ブレストの土地なしキープ。まぁ、Willは諦め。で、
ボブさん「グリセルブランド」(ボソッ
ボブさん「思考囲い」(ボソッ
ボブさん「テフェリー」(ボソッ
ぐあぁぁぁ 土地を、土地をくれぇぇぇぇ(自滅
対オムニは有利なはずなんだが・・・ もしかしてオムニのレシピ大分改良されてる? このメイン帳が主流ってことは無いよな?
あと今更だけど帳がヤバイ。暴露を帳されるのが怖すぎて暴露の信頼度が低い。かといってピアスに強いから抜く訳にもいかんし。もたもたしてると狡猾な願いからサージカルが飛んでくる。
オムニ、こんなやりにくい相手だったろうか?
名古屋KMC
2019年11月17日 Magic: The Gathering コメント (2)7時発で10時30分頃に着いたけど、駐車場探し(MAX1800円しか空いてない)とかで実際に会場着いたのは45分頃。間に合って良かった。
参加者は40人弱だったはず。使用デッキはTinFins。サイドにお試しで願い爪のタリスマン。代わりにボブとグッバイ。
R1:POX ◯××
G1:先手。アンシー×2、蛮行、グリセル、シャローの3Killハンドが相手の1ターン目ヴェリアナで2killハンドに変貌した。
確実に初対面なのに名前見たことある気がしたのは、お相手、関西の有名POX使いやんと納得する。
G2:相手トリマリの黒力線探し。で、土地3、黒力線スタートの模様。こちらのキープはブレスト、思案、御霊のキャントリで静寂を探そうハンドを7枚キープ。正直、相手のマリガン始まった時は今日の分水嶺だと思った。あっさり力線割って勝てるなら今日はイケる日だと。結果は何も見つからずネザーヴォイド先に貼られて死。
G3:こちらマリガン。相手はキープ。つまり力線と囲いがきそう。で、こちらは囲い、タリスマン、竿、アンシー、スクラブ、ペタルでキープ。相手は予想通りの黒力線スタート。取り敢えず囲いを撃って公開されたハンドが 囲い×2、ヴエリアナ、儀式、ネザーヴォイド、アーボーグ。
何だ、天和か。無理。
R2:グリデル ××
G1:先手。ブレストでハンド整えて、暴露付きの2Killかと思いきや、公開されたハンドにポンダーとWillが2セット合って目論みが崩れる。仕方ないので儀式をピッチコストに当てて、2回目の暴露で納墓だけ通して土地のトップデック待ち。お互い3ターンほど流したところでペタル引いたんでブッパもWillされて死。
不運はあれど、そもそも、ブレストでポンダーを戻した(コーリス残し)プレミもあるので悔しい負け方。相手のデルバーもまったく変身しなかったので運気は釣り合っていた気もするし。
G2:あちらのハンデスの返しにハンデス打ったらタップアウトしたとこにブレスト対象にサージカル撃たれてハンドのブレストを抜かれる流れ。消耗戦になって渾身のトップデックで竿を叩きつけるも、先に2枚目のサージカルを確保されていたらしく死。
R3:赤ストンピィ ◯◯
G1:後手。相手はトリマリからの血染めの太陽スタート。こちらはペタル、MoXがあったので影響軽微。後手のドローがグリセルだったのでチャリスを置かれないことを祈りながら何もせず返す。何もされなかったので勝ち。
G2:相手、ダブマリから(猿追放して)山からのチャリスX=1のスタート。こちらのキープは暴露、静寂、エムラ、スクラブ、竿×3の静寂とエムラシュートできるからキープしてみたハンド。正直、いいハンドでは無い。無事、土地は引いたが難題の気配がしたので相手の土地2枚とチャリスごと一旦エムラシュートで消耗戦。(竿の2枚目をコストに暴露なのでコッチもリソースキツイ)
しかし、寺院、都の連続セットで結局は難題降臨。手札に残った唯一の竿も取られて形成不利に。ライフ2まで追い込まれるも、ラストターンでグリセル走って勝ち。
R4:4Cレオ ◯××
G1:先手。納墓が2枚あったんで、1枚目を相手エンドに撃ってWillを使わせ、ペタル込で2Kill。
G2:こちらマリガン。睨み合いしてたらアショク。爆薬X=3も、カウンターされて以降、何も引かず、神ジェイスとレオで蓋。
G3:こちらマリガンも、納墓×2と再活性でキープ。また納墓1枚目にWill使ってくれないかと期待するも、相手の初動が黒呪文爆弾。プラン崩壊で終了。
R5:土地単 ◯×◯
G1:先手1Kill
G2:抵抗の宝珠とリシャポの組み合わせで時間稼がれマリット。
G3:先手1Kill。相手はMOXと抵抗の宝珠×3枚キープだったからターン返したらヤバかった。
R6:青単タッチ白オムニテル ◯×-
G1:先手マリガン。沼、ペタル、ブレスト、神童ジェイスでキープ。土地が引けず、お願い神童が通るも、ルーターすれど土地引けず。ぶっちゃけショーテルブッパされると負けなんだけど、相手も相手でこちらの神童とペタルの組み合わせから敵はリアニ系と当たりをつけたらしく、迂闊に動けぬと膠着状態が成立。
その後、こちらがアンシーを引いたのでコンボを仕掛けると、願いからサージカル。これを納墓エムラのシャッフルで躱すも、墓地が消えてまた膠着。最後はテフェリーによるエムラシュートの禁止+まさかの瞬唱による2度目のサージカルに不意を突かれて勝ち手段消滅。
G2:またしても長期戦になるも、
※指摘を受けて修正 不正はなかった。
G3:始めようとしたら時間切れ。「せっかくだからこのままフリプで続きを」とありがたいお誘いされたんでゲームは続行。2ターン目グリセル再活性ルートなのに何故かハンデスでソープロ抜かなかったせいでグリセル処理されて長期戦に突入し、最後は全知素出しからエムラ降臨の大逆転負けを喰らった富山のMTG芸人は私です・・・
取り敢えず、顔メタされない環境楽しんだしヨシとしましょ。
大阪のエタパは頑張りましょう(行けるか不明)
復活のWi-Fi環境
2019年10月9日 日常5日前の計画停電以来。まさか停電でWi-Fiルーターが逝くとは・・・
痛い出費だったぜ(1万円)
前の機種が古すぎて電子説明書が既に掲載されていないうえ、初期不良のお知らせ(AOSS絡み)を今更になって知るとかいっそ笑うわ。
痛い出費だったぜ(1万円)
前の機種が古すぎて電子説明書が既に掲載されていないうえ、初期不良のお知らせ(AOSS絡み)を今更になって知るとかいっそ笑うわ。
願い爪のタリスマン
2019年9月29日 Magic: The Gathering コメント (1)コンボ向けに一応、確保するけど実は
「偶々」対戦相手のマナ基盤がぐちゃぐちゃでサーチも満足に出来ない状態に追い込めたり、「不運にも」アショクのせいでサーチ出来なかったり、カーンが邪魔で起動できない人を量産出来るPOX向けのカードではないか? と電波受信したり?
どっかにオモシロオカシク形にして動画作りそうなPOX使いがいねぇかなぁ?
「偶々」対戦相手のマナ基盤がぐちゃぐちゃでサーチも満足に出来ない状態に追い込めたり、「不運にも」アショクのせいでサーチ出来なかったり、カーンが邪魔で起動できない人を量産出来るPOX向けのカードではないか? と電波受信したり?
どっかにオモシロオカシク形にして動画作りそうなPOX使いがいねぇかなぁ?
第9回 Maples杯
2019年9月18日 Magic: The Gathering コメント (2)勝ったから更新されるブTinFinsおじの日記。
歳のせいか第8回の記憶とか記録は無い。3-4だったか?
R1:グリクシス・スタイフルノート ◯×◯
G1:ダブマリした相手に安全確認後、コンボして勝ち。お、手札にドレッドノートおるやん。
G2:多分、サージカルありそうだなぁと思いつつブッパして、あえなく逮捕。虫とヤンパイにボコにされる。ただのグリデルやんけ!
G3:開幕の囲いで公開されたのが <Will>×2 <呪文嵌め>×1 <瞬唱>×1 <ネメシス>×1 <ブレスト>×1 <アンシー>×1
とか言うグロハンド。そこから<呪文嵌め>を落とし、<神童ジェイス>にWill、<御霊>にWillと切らせて消耗戦。その間、相手は1ランドで止まっており、やや有利か?と思った直後にアンコウトップ。追い込まれるも、コッチも釣り竿トップで<神童ジェイス>変身で逆王手。相手は最後まで土地引けず、<稲妻>が腐ってくれて勝ち。
R2:テシャールストンピィ? ◯◯
G1:先手2Killハンドキープ。対戦相手のデッキで大事なのは、白くて(カラカス)チャリスを置いてくると言う点であって、本当にテシャールかは知らん。つまり後手でチャリスX=1。仕方が無いので対応<納墓>。そこからグリセルを(クリンナップに2枚捨てながら)3回シュート。カラカスは幸い引かれず。
G2:今度は先手チャリスX=1。仕方ないので暴露したら<封じ込める僧侶>いたので捨てさせる。その後、3tにショーテルからグリセルして盤面目茶苦茶しながら3回殴って勝ち。カラカス引かれなかったのと、(結果論だけど)1ターン目が僧侶でなくチャリス設置だったのが分かれ目。相手視点だと儀式、蛮行、竿やプッシュの裏目が気になったみたい。
R3:バーン ◯◯
G1:後手のキープが<囲い>×2 <暴露>×1 <神童ジェイス>×1 <土地>×1 <金属MoX>×1 <御霊>×1 と、ハンデス、カウンター、チャリス何でも来いやぁ! みたいな好ハンド。で、やって来たのは・・・
<山>セット、<ゴブリンの先達>、アタック!!
待て待て待て待て! そんな直線的な暴力は良くない!! 俺、絡手予想やねん。囲い2枚とジェイスほぼ腐って、ドロソ抜きでコンボとか無理ゲーやんね!? ・・・と狼狽したが、トップが偶々<思案>で、3枚の中に偶々<グリセル>いたんで後手2Kill。危なかったぜ。
G2:<静寂>を含む後手2Killハンドなら大体は対処できる。キープ。で、現実は
<カラカス>置いてターン終了。
・・・これだよ。何でだよ!? 赤バーン相手に針何ぞ入れねぇよ?(逆ギレ)
と、終始、裏をかかれて?いたけどバウンス後に釣りなおして無事2Kill。危なかったぜ。(2回目)
R4:BGデプス ◯×◯
G1:<囲い>で<輪作>抜いて無事コンボ。終始これなら楽なんだけど・・・
G2:サイド後は必ず消耗戦になるので不利なマッチ。思うに、TinFinsより、(悪い意味でなく)やや遅いコンボなのだろう。ハンデスの応酬でキーカード抜き合うけど、<輪作>が攻めにも守りにも使えたり、パーマネント主体(特にエルフの開墾者)でコンボ仕込みながらプレッシャーかけてきたりと多角的。キツイ。
G3:で、土地詰まってる間にボコられると。土地探すためにペタル切りながらリムドゥールボルトする必要がある可能性が初手にはあった。マリガンミスやな。土地引けても1Kill、2Killの旨味があった訳でもなし。
R5:赤単ペインター ×◯◯
EWE、TOP8の案山子さんじゃないですか!案山子さんと対戦できるなんて光栄だなぁ。ん?踏んでしまった?聞こえんなぁw EWE、TOP8おめでとうございます!!(今更)
G1:相性有利なはずなのに、何故か1本目が泥仕合になる対案山子ペインター戦。今回もマリガン後に神童ジェイス主体のハンドが来る。相手に赤霊破あるのは分かっている。しかしマリガン後に釣り竿とハンデス付きならキープではないか?顔メタよくないし(白々しい) そして始まる泥仕合。何故か刺さる<血染めの月>。<島>ならさっきジェイスが捨てたよ。苦し紛れにハンデスから<再活性>される<歴戦の紅蓮術師> やったぜ!手札無いから2ドローだ! え?手札捨てないとトークン出ない?(無知) こいつ2点クロック?? だが<納墓>引けば勝ちだ。2枚のドローは・・・ <思案>、<ブレスト>
<島>ならさっきジェイスが捨てたよ。その後、カーンにボコボコにされた。
G2:先手<囲い>付き2Kllハンド。<囲い>から入ってエンド。3Killかなぁ お、<儀式>引いた2Kill。 1本目は何だったのか?
G3:同じく後手<囲い>付き2Kllハンドキープ。<山>置いて返す相手に対し<囲い> で、<サージカル> <三球>×2 <裏切り者の都> を公開され、頭を抱える。取り敢えずサージカルを捨てる。返しで<静寂>引くも、3枚目の土地が引けず、トップ勝負に突入。数ターン膠着後、先に土地引き込んで勝ち。
R6:ID
・僕の右手は人を殴るためにあるサイドカード11枚あるとか言う人と握手出来て幸運だな! 俺6位のゆーじさん12位だったから相手のオポ計算が完璧で二人とも抜け。
通算5回目のTOP8達成
QF:URデルバー ◯✕◯
G1:相手マリガンしてリソース減ったとこに余った<納墓>わざと<目くらまし>させて、<暴露>からコンボ始動して勝ち。
G2:<サージカル>喰らって<爆薬>は<Will>され、<デルバー>止まらず負け。
G3:<暴露>からの1Killでご無礼www とか言ってたらコンボ止まって追加の<暴露>も無し。狼狽するも(よくパ二くるな)手札整えて無事2Kill。
SF:BGデプス ◯◯ (チャソさん)
G1:消耗戦になるので不利なマッチなんやかんや言いながら、先手<納墓> <御霊>の2Killハンドキープ。<コジレックの審問>対応ブレストで釣り竿守って<暴露>でグリセル捨てて先手2Kill。 なんかすまんかった。ブレスト強かっただけなんや。
G2:今度はホントに消耗戦。お互いハンデスで荒らし、お互いボブで回復、<ヒム>で捨てられた<神童ジェイス>の<浅すぎる墓穴>変身を、<輪作>からの<カラカス>で阻止されたら<カラカス>に<針> 最後はボブで減ったライフをエムラシュートで刈り取って決着。<ボジューカの沼>がチャソさんの初手にあったのが俺にとっての幸運だった。
F:UBデスシャドー
久々の動画出るんでそちらをどうぞ。今度はちゃんと映っているといいなw
因みに1本目の俺のブレスト強すぎて、相手が何選んでも死んでます。
タナ◯ン 「こういうやつなんですよ」
決勝は間違いなくアウェーだったよ。うん。
ジャッジや運営の皆さまはお疲れ様でした。次回も楽しみにしています。
歳のせいか第8回の記憶とか記録は無い。3-4だったか?
R1:グリクシス・スタイフルノート ◯×◯
G1:ダブマリした相手に安全確認後、コンボして勝ち。お、手札にドレッドノートおるやん。
G2:多分、サージカルありそうだなぁと思いつつブッパして、あえなく逮捕。虫とヤンパイにボコにされる。ただのグリデルやんけ!
G3:開幕の囲いで公開されたのが <Will>×2 <呪文嵌め>×1 <瞬唱>×1 <ネメシス>×1 <ブレスト>×1 <アンシー>×1
とか言うグロハンド。そこから<呪文嵌め>を落とし、<神童ジェイス>にWill、<御霊>にWillと切らせて消耗戦。その間、相手は1ランドで止まっており、やや有利か?と思った直後にアンコウトップ。追い込まれるも、コッチも釣り竿トップで<神童ジェイス>変身で逆王手。相手は最後まで土地引けず、<稲妻>が腐ってくれて勝ち。
R2:テシャールストンピィ? ◯◯
G1:先手2Killハンドキープ。対戦相手のデッキで大事なのは、白くて(カラカス)チャリスを置いてくると言う点であって、本当にテシャールかは知らん。つまり後手でチャリスX=1。仕方が無いので対応<納墓>。そこからグリセルを(クリンナップに2枚捨てながら)3回シュート。カラカスは幸い引かれず。
G2:今度は先手チャリスX=1。仕方ないので暴露したら<封じ込める僧侶>いたので捨てさせる。その後、3tにショーテルからグリセルして盤面目茶苦茶しながら3回殴って勝ち。カラカス引かれなかったのと、(結果論だけど)1ターン目が僧侶でなくチャリス設置だったのが分かれ目。相手視点だと儀式、蛮行、竿やプッシュの裏目が気になったみたい。
R3:バーン ◯◯
G1:後手のキープが<囲い>×2 <暴露>×1 <神童ジェイス>×1 <土地>×1 <金属MoX>×1 <御霊>×1 と、ハンデス、カウンター、チャリス何でも来いやぁ! みたいな好ハンド。で、やって来たのは・・・
<山>セット、<ゴブリンの先達>、アタック!!
待て待て待て待て! そんな直線的な暴力は良くない!! 俺、絡手予想やねん。囲い2枚とジェイスほぼ腐って、ドロソ抜きでコンボとか無理ゲーやんね!? ・・・と狼狽したが、トップが偶々<思案>で、3枚の中に偶々<グリセル>いたんで後手2Kill。危なかったぜ。
G2:<静寂>を含む後手2Killハンドなら大体は対処できる。キープ。で、現実は
<カラカス>置いてターン終了。
・・・これだよ。何でだよ!? 赤バーン相手に針何ぞ入れねぇよ?(逆ギレ)
と、終始、裏をかかれて?いたけどバウンス後に釣りなおして無事2Kill。危なかったぜ。(2回目)
R4:BGデプス ◯×◯
G1:<囲い>で<輪作>抜いて無事コンボ。終始これなら楽なんだけど・・・
G2:サイド後は必ず消耗戦になるので不利なマッチ。思うに、TinFinsより、(悪い意味でなく)やや遅いコンボなのだろう。ハンデスの応酬でキーカード抜き合うけど、<輪作>が攻めにも守りにも使えたり、パーマネント主体(特にエルフの開墾者)でコンボ仕込みながらプレッシャーかけてきたりと多角的。キツイ。
G3:で、土地詰まってる間にボコられると。土地探すためにペタル切りながらリムドゥールボルトする必要がある可能性が初手にはあった。マリガンミスやな。土地引けても1Kill、2Killの旨味があった訳でもなし。
R5:赤単ペインター ×◯◯
EWE、TOP8の案山子さんじゃないですか!案山子さんと対戦できるなんて光栄だなぁ。ん?踏んでしまった?
G1:相性有利なはずなのに、何故か1本目が泥仕合になる対案山子ペインター戦。今回もマリガン後に神童ジェイス主体のハンドが来る。相手に赤霊破あるのは分かっている。しかしマリガン後に釣り竿とハンデス付きならキープではないか?顔メタよくないし(白々しい) そして始まる泥仕合。何故か刺さる<血染めの月>。<島>ならさっきジェイスが捨てたよ。苦し紛れにハンデスから<再活性>される<歴戦の紅蓮術師> やったぜ!手札無いから2ドローだ! え?手札捨てないとトークン出ない?(無知) こいつ2点クロック?? だが<納墓>引けば勝ちだ。2枚のドローは・・・ <思案>、<ブレスト>
<島>ならさっきジェイスが捨てたよ。その後、カーンにボコボコにされた。
G2:先手<囲い>付き2Kllハンド。<囲い>から入ってエンド。3Killかなぁ お、<儀式>引いた2Kill。 1本目は何だったのか?
G3:同じく後手<囲い>付き2Kllハンドキープ。<山>置いて返す相手に対し<囲い> で、<サージカル> <三球>×2 <裏切り者の都> を公開され、頭を抱える。取り敢えずサージカルを捨てる。返しで<静寂>引くも、3枚目の土地が引けず、トップ勝負に突入。数ターン膠着後、先に土地引き込んで勝ち。
R6:ID
・僕の右手は
通算5回目のTOP8達成
QF:URデルバー ◯✕◯
G1:相手マリガンしてリソース減ったとこに余った<納墓>わざと<目くらまし>させて、<暴露>からコンボ始動して勝ち。
G2:<サージカル>喰らって<爆薬>は<Will>され、<デルバー>止まらず負け。
G3:<暴露>からの1Killでご無礼www とか言ってたらコンボ止まって追加の<暴露>も無し。狼狽するも(よくパ二くるな)手札整えて無事2Kill。
SF:BGデプス ◯◯ (チャソさん)
G1:消耗戦になるので不利なマッチなんやかんや言いながら、先手<納墓> <御霊>の2Killハンドキープ。<コジレックの審問>対応ブレストで釣り竿守って<暴露>でグリセル捨てて先手2Kill。 なんかすまんかった。ブレスト強かっただけなんや。
G2:今度はホントに消耗戦。お互いハンデスで荒らし、お互いボブで回復、<ヒム>で捨てられた<神童ジェイス>の<浅すぎる墓穴>変身を、<輪作>からの<カラカス>で阻止されたら<カラカス>に<針> 最後はボブで減ったライフをエムラシュートで刈り取って決着。<ボジューカの沼>がチャソさんの初手にあったのが俺にとっての幸運だった。
F:UBデスシャドー
久々の動画出るんでそちらをどうぞ。今度はちゃんと映っているといいなw
因みに1本目の俺のブレスト強すぎて、相手が何選んでも死んでます。
タナ◯ン 「こういうやつなんですよ」
決勝は間違いなくアウェーだったよ。うん。
ジャッジや運営の皆さまはお疲れ様でした。次回も楽しみにしています。
FFレガシー
2019年6月23日 Magic: The Gathering コメント (2)勝った時にしか更新されないTinFinsの話
R1:バーン ◯◯
・後手1Kill×2
R2:どう見ても赤ストにしか見えない赤単ペインター ◯✕◯
・古の墳墓置かれた返しの後手1Kill
・相手がメガネ(グリセル)、カーン(金属Mox止まる)三球の動きで負け
・暴露付き先手1Kill(後手だと負けてた
R3:エルドラージストンピィ ◯✕✕
・後手2Kill
・相手マリガン、俺ダブり。開幕アメ棘刺さって追い込まれ、起死回生のショーテルをカウンター。
・互いに1マリ。リムドゥールの櫃と青白フェッチの1ランドキープ(占術はデルタで上) 土地置いてGoして返しが遠眼鏡。わざとフェッチに刺されてデルタ置いてGo。二度と3枚目の土地に出会えず死亡。
R4:BUGデルバー ××
・先手のキープが <囲い、ペタル、フェッチ、納墓、リアニ、御霊、御霊>
安全確認したら囲い、Will、目くらましでWillを落として納墓してターンを返す。2枚目の土地を見ることなく死亡。
・1マリ後が土地の無いペタルからの1Killハンド。Willされて死。
R5:RWBアルニスト
・赤黒フェッチ置かれた返しの1Kill。
・黒爆弾、ヘリ、ボブと動かれるも、爆弾で消えた墓地のグリセルを永遠からの引き抜きで戻してコンボ。ハンデス飛んでこなかったのが大きかった。
まさかのオポでギリ8位通過。呼ばれるまでEDHする気満々だったからレガシー脳に切り替え出来なくて焦るw
8位なので全戦後手。
SE QF:BUGデルバー(R3の相手) ◯◯
・お互いマリガン。占術ボトムで初手は<暴露×3、土地、リアニ、ポンダー>
コジ審問と暴露を差し合ってそれぞれ竿とWillを失う。後手1ターン目にトップした島からポンダーしたら<グリセル、ショーテル、土地>でグリセルドロー。
「ピアス邪魔だなぁ」とか思ってたらデルバー置いてフルタップしてくれたんで勝ち。
・お互い1マリのデルタGo。コッチのキープは<永遠からの引き抜き、ペタル、土地、儀式、シャロー、納墓> サージカルと目くらましだけケア出来てるからブッパ。相手の妨害が目くらましだけだったので後手1Kill。
SE SF:エルドラージストンピィ(R4の相手) ×◯◯
・無情の開幕アメ棘。ワンチャン狙ってたら難題でノーチャン。
・ダメもとでコンボ仕掛けたら通ったような?(痴呆
・マリガン後にドロソも身も無い暴露、納墓、ショーテルのハンドキープして(占術ボトム)したらグリセル引き込んで2kill?(痴呆
SE F:赤単ペインター(R2の相手) ×◯◯
・ブレスト頼みの暴露、リアニ、金属Moxキープ。で、ブレストがクソだったので暴露から徴募兵をリアニして神童ジェイスサーチでゲーム作ろうとしたら、相手のトップがカーン。またしても金属Moxが止まり、マナ詰まって死。
・<ペタル、土地3枚、囲い、静寂、ポンダー>をキープ。囲いから入って、ドロー見てからポンダーでゲームを作ろうとする。これはマリガンすべきだった。
で、囲いして開示されたのが<猿人×2、カーン、徴募兵、赤ブラ、都>と強力で静寂効かないハンドで悶絶。取り敢えずカーン落とすも、ドローは延々土地で徐々に追い込まれて死・・・ぬはずが、相手も結構なおじいちゃんドローなせいで、クロックもマナ基盤も弱いままゲームが進み、こちらの土地が7枚並んだ頃にコンボ始動して勝ってしまった。
・相手マリガン、コチラは囲い、ショーテル、ブレスト、静寂×2、デュアラン×2でキープ。囲いで相手唯一のクロックを捨てたうえに、相手のマナ基盤が大焼炉だった為に静寂がクリティカルしてペース握って勝ち。
同一人物戦×3な上に、妙に赤単踏み続けた日。
途中、アメ棘でパンクするも、(多くの)山を乗り越えての山岳賞w
次回は私が王者ですwww
新マリガンと基本セットも来るので、どんな影響が出るか楽しみではある。
特に3マナの黒い恐竜。あのクロックとサイズはURやエルドラージに強いはず。
R1:バーン ◯◯
・後手1Kill×2
R2:
・古の墳墓置かれた返しの後手1Kill
・相手がメガネ(グリセル)、カーン(金属Mox止まる)三球の動きで負け
・暴露付き先手1Kill(後手だと負けてた
R3:エルドラージストンピィ ◯✕✕
・後手2Kill
・相手マリガン、俺ダブり。開幕アメ棘刺さって追い込まれ、起死回生のショーテルをカウンター。
・互いに1マリ。リムドゥールの櫃と青白フェッチの1ランドキープ(占術はデルタで上) 土地置いてGoして返しが遠眼鏡。わざとフェッチに刺されてデルタ置いてGo。二度と3枚目の土地に出会えず死亡。
R4:BUGデルバー ××
・先手のキープが <囲い、ペタル、フェッチ、納墓、リアニ、御霊、御霊>
安全確認したら囲い、Will、目くらましでWillを落として納墓してターンを返す。2枚目の土地を見ることなく死亡。
・1マリ後が土地の無いペタルからの1Killハンド。Willされて死。
R5:RWBアルニスト
・赤黒フェッチ置かれた返しの1Kill。
・黒爆弾、ヘリ、ボブと動かれるも、爆弾で消えた墓地のグリセルを永遠からの引き抜きで戻してコンボ。ハンデス飛んでこなかったのが大きかった。
まさかのオポでギリ8位通過。呼ばれるまでEDHする気満々だったからレガシー脳に切り替え出来なくて焦るw
8位なので全戦後手。
SE QF:BUGデルバー(R3の相手) ◯◯
・お互いマリガン。占術ボトムで初手は<暴露×3、土地、リアニ、ポンダー>
コジ審問と暴露を差し合ってそれぞれ竿とWillを失う。後手1ターン目にトップした島からポンダーしたら<グリセル、ショーテル、土地>でグリセルドロー。
「ピアス邪魔だなぁ」とか思ってたらデルバー置いてフルタップしてくれたんで勝ち。
・お互い1マリのデルタGo。コッチのキープは<永遠からの引き抜き、ペタル、土地、儀式、シャロー、納墓> サージカルと目くらましだけケア出来てるからブッパ。相手の妨害が目くらましだけだったので後手1Kill。
SE SF:エルドラージストンピィ(R4の相手) ×◯◯
・無情の開幕アメ棘。ワンチャン狙ってたら難題でノーチャン。
・ダメもとでコンボ仕掛けたら通ったような?(痴呆
・マリガン後にドロソも身も無い暴露、納墓、ショーテルのハンドキープして(占術ボトム)したらグリセル引き込んで2kill?(痴呆
SE F:赤単ペインター(R2の相手) ×◯◯
・ブレスト頼みの暴露、リアニ、金属Moxキープ。で、ブレストがクソだったので暴露から徴募兵をリアニして神童ジェイスサーチでゲーム作ろうとしたら、相手のトップがカーン。またしても金属Moxが止まり、マナ詰まって死。
・<ペタル、土地3枚、囲い、静寂、ポンダー>をキープ。囲いから入って、ドロー見てからポンダーでゲームを作ろうとする。これはマリガンすべきだった。
で、囲いして開示されたのが<猿人×2、カーン、徴募兵、赤ブラ、都>と強力で静寂効かないハンドで悶絶。取り敢えずカーン落とすも、ドローは延々土地で徐々に追い込まれて死・・・ぬはずが、相手も結構なおじいちゃんドローなせいで、クロックもマナ基盤も弱いままゲームが進み、こちらの土地が7枚並んだ頃にコンボ始動して勝ってしまった。
・相手マリガン、コチラは囲い、ショーテル、ブレスト、静寂×2、デュアラン×2でキープ。囲いで相手唯一のクロックを捨てたうえに、相手のマナ基盤が大焼炉だった為に静寂がクリティカルしてペース握って勝ち。
同一人物戦×3な上に、妙に赤単踏み続けた日。
途中、アメ棘でパンクするも、(多くの)山を乗り越えての山岳賞w
次回は私が王者ですwww
新マリガンと基本セットも来るので、どんな影響が出るか楽しみではある。
特に3マナの黒い恐竜。あのクロックとサイズはURやエルドラージに強いはず。
FFレガシーとか
2019年6月3日 Magic: The Gathering勝った時だけ更新する人。
5月のmaple杯(今更)から負け続け
◯◯ エスパーブレード
✕✕ テシャールストンピィ
✕◯✕ ターボデプス
◯◯ MUD
✕◯✕ フェニックスANT
◯✕◯ ゴブリン
✕◯✕ デスタク
コンボに競り負けたのとカラカス入ってるデッキ全部に負けて3-4。
そこから5月のFFレガシー、TMCと負け越し続けて昨日は構成大幅変更して参加。
◯◯ ミラクル (ボブ使ってたら先触れで操作されて殺されそうになったw)
◯◯ UWオムニテル
✕✕ グリデル
◯✕◯ マルドゥArcanist?(石鍛冶とかボブもいる)
ID
SE:QF ジャンド ◯◯
SE:SF URデルバー(Arcanist入り) ◯◯
SE:F UR罰する火 ◯✕✕
久々に人間様に勝って準優勝! ここ最近の大親友Byeさんとの決別w
一日中、マリガンとダブマリを繰り返しつつ、1枚差しの神童ジェイスが不思議と吸い付いてきて生き残って勝つを繰り返し続けた日。URにもマルドゥにも殺されなかったのは奇跡。
神童ジェイスがURのArcanistのパワー下げて相手がやりたかった気持ちいいこと妨害し続けてる姿に心が満たされたw
偶にはアタリの日が無いとコンボなんぞやってられない(カラカスから目を背けつつ)
5月のmaple杯(今更)から負け続け
◯◯ エスパーブレード
✕✕ テシャールストンピィ
✕◯✕ ターボデプス
◯◯ MUD
✕◯✕ フェニックスANT
◯✕◯ ゴブリン
✕◯✕ デスタク
コンボに競り負けたのとカラカス入ってるデッキ全部に負けて3-4。
そこから5月のFFレガシー、TMCと負け越し続けて昨日は構成大幅変更して参加。
◯◯ ミラクル (ボブ使ってたら先触れで操作されて殺されそうになったw)
◯◯ UWオムニテル
✕✕ グリデル
◯✕◯ マルドゥArcanist?(石鍛冶とかボブもいる)
ID
SE:QF ジャンド ◯◯
SE:SF URデルバー(Arcanist入り) ◯◯
SE:F UR罰する火 ◯✕✕
久々に人間様に勝って準優勝! ここ最近の大親友Byeさんとの決別w
一日中、マリガンとダブマリを繰り返しつつ、1枚差しの神童ジェイスが不思議と吸い付いてきて生き残って勝つを繰り返し続けた日。URにもマルドゥにも殺されなかったのは奇跡。
神童ジェイスがURのArcanistのパワー下げて相手がやりたかった気持ちいいこと妨害し続けてる姿に心が満たされたw
偶にはアタリの日が無いとコンボなんぞやってられない(カラカスから目を背けつつ)
FFレガシー×2
2019年4月8日 Magic: The Gatheringレガシーの開催頻度が多いのはいいことです。
TinFins使用
デスタク 負け
RGポスト 勝ち
グリコン 負け
ニックフィット 負け
ミラクル 負け
・MFから2週連続の1-4である。エムラシュートかまして手札0、盤面0のデスタクとトップデック合戦始めて(コッチの盤面は島、沼、モックス黒刻印 手札0、ライフ12)バイアルから出てきた忌み者にライフ全部持ってかれたり、グリコンにグリセルを3回釣ったけど全部いなされて負けたりした。悲しい。
・唯一の勝ちは(カラカス邪魔で)RGポストの墓地から奪った緑タイタンで殴り続けて勝ちっていう酷い日。デッキからサーチする土地無くなったのがちょっとだけオモシロかったw
ゴブリン使用
RBリアニ 勝ち
エスパーブレード 分け
エルドラージポスト 勝ち
土地単 勝ち
ID
SE:QF URデルバー 負け
・どうせ新環境でサイドが変化するので、違うデッキ使うなら今がチャンスと思い使用。カズールの偽物呼ばわりされるw
・ご都合トップ&大量のサイドカード引きでリアニと土地単食ったのがデカい。
・ネメシスキタナイ。いつも3マナバニラの癖に人がゴブリン従えてる時だけ、十手持ってイキって殴ってくるとかキタナイ(負け
・URデルバーにはタフ3飛行が止まらなくて負け。サイド含めて除去はもう少し増やした方が良いと助言をもらう。
中途半端な速度のコンボ使うと儀式打てなくて発作がおきるTinFinsと比較してしまうのでサブデッキはゴブリン位、潔く墓地使わないデッキの方が精神衛生上ヨロシイ。
TinFins使用
デスタク 負け
RGポスト 勝ち
グリコン 負け
ニックフィット 負け
ミラクル 負け
・MFから2週連続の1-4である。エムラシュートかまして手札0、盤面0のデスタクとトップデック合戦始めて(コッチの盤面は島、沼、モックス黒刻印 手札0、ライフ12)バイアルから出てきた忌み者にライフ全部持ってかれたり、グリコンにグリセルを3回釣ったけど全部いなされて負けたりした。悲しい。
・唯一の勝ちは(カラカス邪魔で)RGポストの墓地から奪った緑タイタンで殴り続けて勝ちっていう酷い日。デッキからサーチする土地無くなったのがちょっとだけオモシロかったw
ゴブリン使用
RBリアニ 勝ち
エスパーブレード 分け
エルドラージポスト 勝ち
土地単 勝ち
ID
SE:QF URデルバー 負け
・どうせ新環境でサイドが変化するので、違うデッキ使うなら今がチャンスと思い使用。カズールの偽物呼ばわりされるw
・ご都合トップ&大量のサイドカード引きでリアニと土地単食ったのがデカい。
・ネメシスキタナイ。いつも3マナバニラの癖に人がゴブリン従えてる時だけ、十手持ってイキって殴ってくるとかキタナイ(負け
・URデルバーにはタフ3飛行が止まらなくて負け。サイド含めて除去はもう少し増やした方が良いと助言をもらう。
中途半端な速度のコンボ使うと
EDH コジレック
2019年3月25日 Magic: The Gathering紛失対策でリスト上げるだけ。言語はカード名のまま。光らないものは青字
マスピ エクスペディション トッパー は赤字
ジェネラル:大いなる歪み、コジレック
<土地>37枚
枯渇地帯
Mishras Workshop
The Tabernacle at Pendrell Vale
Bazaar of Baghdad
City of Traitors
焦土
荒地(コジレック)
荒地(ウラモグ)
Rishadan Port(ジャッジ)
Homeward Path(ジャッジ)
Dust Bowl
Wasteland
Strip Mine
Eye of Ugin
Tectonic Edge
Ancient Tomb(エクス)
Cavern of Souls
Urborg,Tomb of Yawgmoth
ガイアー岬の療養所
Deserted Temple
山賊の頭の間
エルドラージの寺院
Thespian’s Stage
Crystal Vein
ザルファーの虚空
微光地
Maze of Ith(FtV)
埋没した廃墟
Mikokoro,Center of the Sea
嘆きの井戸、未練
ダークスティールの城塞
ウギンの聖域(プレリ)
Cloudpost(FNM)
発明博覧会
Vesuva(FtV)
ちらつき蛾の井戸
Petrified Field
<ソーサリー・インスタント>3枚
All Is Dust(GP)
歪める嘆き
次元の歪曲(FNM)
<プレインズウォーカー>3枚
ウルザの後継、カーン(プレリ)
Karn Liberated
精霊龍、ウギン(Ugin’s Fateプロモ)
<クリーチャー>9枚
晶洞ゴーレム
終末を招くもの(プレリ)
Blightsteel Colossus
約束された終末、エムラクール
Kozilek,Butcher of Truth
絶え間ない飢餓、ウラモグ
Metalworker
Kuldotha Forgemaster
歩行バリスタ
<アーティファクト>47枚
Basalt Monolith
砕けたパワーストーン
思考の器
Candelabra of Tawnos
Lion’s Eye Diamond
異形化するワンド
精神石(FNM)
Mana Crypt(ジャッジ)
Lotus Bloom(プレリ)
Crucible of Worlds
Lotus Petal
Pithing Needle
Scroll Rack
Lightning Greaves
Sculpting Steel
Paradox Engine
Rings of Brighthearth
Trinisphere
Sol Ring
Mox Opal
Mana Vault(マスピ)
蜃気楼の鏡
転倒の磁石
前兆の時計
倦怠の宝珠
摩滅したパワーストーン
Thrann Dynamo(FtV)
Tangle Wire(FtV)
Mindslaver
クラーク族の鉄工所
Grim Monolith
冬の宝珠
面晶体の記録庫
Everflowing Chalice
虹色のレンズ
不滅の太陽
沈黙の墓石
大祖始の遺産
Sensei’s Divining Top(FtV)
試作品の扉
スランの経時門
鼓舞する彫像
Expedition Map
混沌のワンド
通電式キー
Gilded Lotus(FtV)
Memory Jar(FtV)
マスピ エクスペディション トッパー は赤字
ジェネラル:大いなる歪み、コジレック
<土地>37枚
枯渇地帯
Mishras Workshop
The Tabernacle at Pendrell Vale
Bazaar of Baghdad
City of Traitors
焦土
荒地(コジレック)
荒地(ウラモグ)
Rishadan Port(ジャッジ)
Homeward Path(ジャッジ)
Dust Bowl
Wasteland
Strip Mine
Eye of Ugin
Tectonic Edge
Ancient Tomb(エクス)
Cavern of Souls
Urborg,Tomb of Yawgmoth
ガイアー岬の療養所
Deserted Temple
山賊の頭の間
エルドラージの寺院
Thespian’s Stage
Crystal Vein
ザルファーの虚空
微光地
Maze of Ith(FtV)
埋没した廃墟
Mikokoro,Center of the Sea
嘆きの井戸、未練
ダークスティールの城塞
ウギンの聖域(プレリ)
Cloudpost(FNM)
発明博覧会
Vesuva(FtV)
ちらつき蛾の井戸
Petrified Field
<ソーサリー・インスタント>3枚
All Is Dust(GP)
歪める嘆き
次元の歪曲(FNM)
<プレインズウォーカー>3枚
ウルザの後継、カーン(プレリ)
Karn Liberated
精霊龍、ウギン(Ugin’s Fateプロモ)
<クリーチャー>9枚
晶洞ゴーレム
終末を招くもの(プレリ)
Blightsteel Colossus
約束された終末、エムラクール
Kozilek,Butcher of Truth
絶え間ない飢餓、ウラモグ
Metalworker
Kuldotha Forgemaster
歩行バリスタ
<アーティファクト>47枚
Basalt Monolith
砕けたパワーストーン
思考の器
Candelabra of Tawnos
Lion’s Eye Diamond
異形化するワンド
精神石(FNM)
Mana Crypt(ジャッジ)
Lotus Bloom(プレリ)
Crucible of Worlds
Lotus Petal
Pithing Needle
Scroll Rack
Lightning Greaves
Sculpting Steel
Paradox Engine
Rings of Brighthearth
Trinisphere
Sol Ring
Mox Opal
Mana Vault(マスピ)
蜃気楼の鏡
転倒の磁石
前兆の時計
倦怠の宝珠
摩滅したパワーストーン
Thrann Dynamo(FtV)
Tangle Wire(FtV)
Mindslaver
クラーク族の鉄工所
Grim Monolith
冬の宝珠
面晶体の記録庫
Everflowing Chalice
虹色のレンズ
不滅の太陽
沈黙の墓石
大祖始の遺産
Sensei’s Divining Top(FtV)
試作品の扉
スランの経時門
鼓舞する彫像
Expedition Map
混沌のワンド
通電式キー
Gilded Lotus(FtV)
Memory Jar(FtV)
MF京都
2019年3月25日 Magic: The Gatheringオジサンは未だにGP京都って呼んでたんですがね。行ってきた。
ホテルの手配や車の運転とか全部やってくれたタナカ夫妻には感謝。
土曜:本戦スタン 赤単使用
R1:グルール 勝ち
R2:白t青ウィニー 負け
R3:グルール 勝ち
R4:エスパーコン 負け
R5:赤単t緑 負け
アジャニとか騎士トークンにボコられたり、肉儀場の叫び(蔓延)が環境にあること知らなかったり、狂乱が仕事しなかったりでドロップ。練習してないからしょうがないね。
日曜:競技レガシー TinFins使用
R1:DD 負け
R2:エルドラージ 負け
R3:デスタク 勝ち
R4:ミラクル 負け
R5:URデルバー 負け
(DDに対するサイドプラン甘かったのを除いて)基本的にデッキはご機嫌だったから1Killブッパし続けたけど、相手のデッキもゴキゲンだから絶対Will持ってる(エルドラは黒力線)で全ゲーム落として惨敗。ハンデス撃つとR4、R5ともにWill3枚握られてる(しかも残りのハンドもバランスがいい)のを見せつけられるとかマジックしちゃいけない日だったとしか・・・
1Killブッパした➩Willされた。マリガンした➩ボコられた。 の2つしかやってないからレポ書くこと無いって逆に始めてかもしれん。普段は負け試合にも多少は見せ場があるんだけど。
MTG的にはアレだったけども、ホテル最高だったし、夜飯楽しかったんで遠征自体はまぁヨシってことで。
あ、今回のGPでEDHコジレックFullFoil化が完了しました。山賊の頭の間(日)のニアミントで18000円也(吐血)
ホテルの手配や車の運転とか全部やってくれたタナカ夫妻には感謝。
土曜:本戦スタン 赤単使用
R1:グルール 勝ち
R2:白t青ウィニー 負け
R3:グルール 勝ち
R4:エスパーコン 負け
R5:赤単t緑 負け
アジャニとか騎士トークンにボコられたり、肉儀場の叫び(蔓延)が環境にあること知らなかったり、狂乱が仕事しなかったりでドロップ。練習してないからしょうがないね。
日曜:競技レガシー TinFins使用
R1:DD 負け
R2:エルドラージ 負け
R3:デスタク 勝ち
R4:ミラクル 負け
R5:URデルバー 負け
(DDに対するサイドプラン甘かったのを除いて)基本的にデッキはご機嫌だったから1Killブッパし続けたけど、相手のデッキもゴキゲンだから絶対Will持ってる(エルドラは黒力線)で全ゲーム落として惨敗。ハンデス撃つとR4、R5ともにWill3枚握られてる(しかも残りのハンドもバランスがいい)のを見せつけられるとかマジックしちゃいけない日だったとしか・・・
1Killブッパした➩Willされた。マリガンした➩ボコられた。 の2つしかやってないからレポ書くこと無いって逆に始めてかもしれん。普段は負け試合にも多少は見せ場があるんだけど。
MTG的にはアレだったけども、ホテル最高だったし、夜飯楽しかったんで遠征自体はまぁヨシってことで。
あ、今回のGPでEDHコジレックFullFoil化が完了しました。山賊の頭の間(日)のニアミントで18000円也(吐血)
第7回maples杯
2019年3月2日 Magic: The Gatheringルール改正の話、ポシャってくんねぇかなぁ・・・(黒力線を眺めながら
デッキはTinFins(通常運転
◯×× POX
・1本目茶番。2本目以降は黒力線乗り越えるカードを引けず。
◯◯ UW石鍛冶
・1本目先行2ターン目に蛮行でグリセル埋めて、3ターン目相手エンドに御霊でカウンター誘って4ターン目にシャローで勝ち。
・2本目は序盤ハンデス連打で手札つついてジェイスとヴェンディ落とし、中盤は蛮行沢山引いたとこに僧院の導師やら封じ込める僧侶が出てきたんで全部処理して群れネズミ。噛み合い勝ち。
◯◯ 緑入りポストエルドラージ
・1本目、先手ダブマリでポンダーと竿、囲い、暴露でキープしたらポンダーの内容ゴミすぎて5ターン何も出来ず。(歪める嘆きのせいでハンデス自分が出来ない)が、相手も20マナ出るけど何も引けず、先に納墓引いて勝ち。 ・・・勝ち?
・2本目、後手1Kill ・・・をマインドブレイクトラップ。返しで輪作ボジューカで掃除。結果、またしてもグダる。カラカス置かれるころに2回目のグリシュー。まず14枚引き、コンバット前にコーリスの子でカラカス起動を迫ると、案の定、バウンスされる。そこからショーテル経由でTinFinsして勝ち。(マッチ後、ショーテルに合わせてヴェズーヴァでボジューカコピーされてたら避されてたことに気付くw カラカスしか見て無かった)
×◯× グリデル
・先手の1本目は相手の手札ボロボロにして納墓して、蛮行でデルバー処理したけど即座に現れたデルバー2号に5ターンほどさまよわれる殴られて、それでも竿引けずに負け。
2本目はお互いがマリガン後のピリッとしないハンド抱えながら、コッチの方が引き強くて勝ち。
3本目は納墓、ブレスト、暴露、土地4枚のクソハンドリスクあるハンドをソフトカウンター効かねぇし? の前向き解釈でキープしたら3連続土地引き。しかし相手の土地も2枚で詰まって(針置かれたけど)クロックも出なかったので睨み合い成立。(開幕ハンデスされても死んでた訳だからマリガン?)
で、ブレストを通して貰えたので手札整えて暴露連射の空中戦開始。狙いはアンコウを処理するためのヴェリアナ着地。
暴露➩ブレストからWill➩暴露2回目➩フラスター(相手フルタップ手札3枚)で4マナ要求
この要求に対し、取り敢えずWillと後続ケアのつもりで4マナ支払った結果、目くらましで暴露を撃墜され、次のターンにヴェリアナは持ち越し。そのヴェリアナにはWill。トップしたブレストにはR.E.Bでアンコウに完走される。
曰く、フラスターに付き合わなければヴェリアナは着地したらしい。が、どっち選んでも後悔が残るシチュエーションだっただけに、やむを得ずか?
×◯◯ ???デッキ
・1本目は後手スタート。1Killも狙えるが、相手が島置いてGOだったので待つ。すると相手は2ターン目も島でGO。ショーテルか? と、思いながらドローすると2枚目の納墓を引く。これならばと儀式から入ると(納墓から入るべきプレミ)呪文詰まりのスプライトに捕まる。あぁ、フェアリーかと思っていると、3ターン目にフルタップからの・・・
守護ウィザード
あ、詰んだ・・・
・2本目は囲い2枚、神童ジェイス、再活性でキープ。取り敢えず挨拶でハンド覗いてバイアル捨てながらハンドをメモする。
島とウィザード土地にヴェンディ、そして守護ウィザード。
おやおや、これは?(悪い顔
その後の3ターン目、そこには守護ウィザードと並び立つ神童ジェイスの姿がwww
そのまま守護ウィザードにバックアップされたグリセル再活性FBでTinFinsして勝ちw(囲いの2連と再活性の2連でライフがヤバかったけど)
・3本目、相手は先手バイアル、こちらは後手1ターン目にペタルからの神童ジェイス。相手は悩んでWill。2本目の悪夢が頭をよぎったらしい。そんな期待に応えるべく、相手の2ターン目エンドに御霊神童w これが通る。
相手は明らかに呪文詰まり構えの気配だったので、勇気を持ってポンダー捨てながらのジェイス起動。運良くエムラシュートの準備が整ったので、ジェイスを変身させながらエムラを投げつけて勝ち。
◯◯ MUD
・なるほど? レガシーは最近始めたばかり? 俺のデッキの名前? TinFinsって言うんですよ。(後手、囲い付き1Kill
・2本目、静寂2枚、土地2枚、納墓、ペタル、ブレストでニヤニヤしながらキープ。再活性グリセルで殴って勝ち(静寂は出番無し
初戦負けのトータル4-2に人権は無く、SE残れず終了。
最近勝てませんねぇ。今回は新人教育したし、ウィザード相手に神童マジ神童で楽しかったでヨシとしましょ。
デッキはTinFins(通常運転
◯×× POX
・1本目茶番。2本目以降は黒力線乗り越えるカードを引けず。
◯◯ UW石鍛冶
・1本目先行2ターン目に蛮行でグリセル埋めて、3ターン目相手エンドに御霊でカウンター誘って4ターン目にシャローで勝ち。
・2本目は序盤ハンデス連打で手札つついてジェイスとヴェンディ落とし、中盤は蛮行沢山引いたとこに僧院の導師やら封じ込める僧侶が出てきたんで全部処理して群れネズミ。噛み合い勝ち。
◯◯ 緑入りポストエルドラージ
・1本目、先手ダブマリでポンダーと竿、囲い、暴露でキープしたらポンダーの内容ゴミすぎて5ターン何も出来ず。(歪める嘆きのせいでハンデス自分が出来ない)が、相手も20マナ出るけど何も引けず、先に納墓引いて勝ち。 ・・・勝ち?
・2本目、後手1Kill ・・・をマインドブレイクトラップ。返しで輪作ボジューカで掃除。結果、またしてもグダる。カラカス置かれるころに2回目のグリシュー。まず14枚引き、コンバット前にコーリスの子でカラカス起動を迫ると、案の定、バウンスされる。そこからショーテル経由でTinFinsして勝ち。(マッチ後、ショーテルに合わせてヴェズーヴァでボジューカコピーされてたら避されてたことに気付くw カラカスしか見て無かった)
×◯× グリデル
・先手の1本目は相手の手札ボロボロにして納墓して、蛮行でデルバー処理したけど即座に現れたデルバー2号に5ターンほど
2本目はお互いがマリガン後のピリッとしないハンド抱えながら、コッチの方が引き強くて勝ち。
3本目は納墓、ブレスト、暴露、土地4枚の
で、ブレストを通して貰えたので手札整えて暴露連射の空中戦開始。狙いはアンコウを処理するためのヴェリアナ着地。
暴露➩ブレストからWill➩暴露2回目➩フラスター(相手フルタップ手札3枚)で4マナ要求
この要求に対し、取り敢えずWillと後続ケアのつもりで4マナ支払った結果、目くらましで暴露を撃墜され、次のターンにヴェリアナは持ち越し。そのヴェリアナにはWill。トップしたブレストにはR.E.Bでアンコウに完走される。
曰く、フラスターに付き合わなければヴェリアナは着地したらしい。が、どっち選んでも後悔が残るシチュエーションだっただけに、やむを得ずか?
×◯◯ ???デッキ
・1本目は後手スタート。1Killも狙えるが、相手が島置いてGOだったので待つ。すると相手は2ターン目も島でGO。ショーテルか? と、思いながらドローすると2枚目の納墓を引く。これならばと儀式から入ると(納墓から入るべきプレミ)呪文詰まりのスプライトに捕まる。あぁ、フェアリーかと思っていると、3ターン目にフルタップからの・・・
守護ウィザード
あ、詰んだ・・・
・2本目は囲い2枚、神童ジェイス、再活性でキープ。取り敢えず挨拶でハンド覗いてバイアル捨てながらハンドをメモする。
島とウィザード土地にヴェンディ、そして守護ウィザード。
おやおや、これは?(悪い顔
その後の3ターン目、そこには守護ウィザードと並び立つ神童ジェイスの姿がwww
そのまま守護ウィザードにバックアップされたグリセル再活性FBでTinFinsして勝ちw(囲いの2連と再活性の2連でライフがヤバかったけど)
・3本目、相手は先手バイアル、こちらは後手1ターン目にペタルからの神童ジェイス。相手は悩んでWill。2本目の悪夢が頭をよぎったらしい。そんな期待に応えるべく、相手の2ターン目エンドに御霊神童w これが通る。
相手は明らかに呪文詰まり構えの気配だったので、勇気を持ってポンダー捨てながらのジェイス起動。運良くエムラシュートの準備が整ったので、ジェイスを変身させながらエムラを投げつけて勝ち。
◯◯ MUD
・なるほど? レガシーは最近始めたばかり? 俺のデッキの名前? TinFinsって言うんですよ。(後手、囲い付き1Kill
・2本目、静寂2枚、土地2枚、納墓、ペタル、ブレストでニヤニヤしながらキープ。再活性グリセルで殴って勝ち(静寂は出番無し
初戦負けのトータル4-2に人権は無く、SE残れず終了。
最近勝てませんねぇ。今回は新人教育したし、ウィザード相手に神童マジ神童で楽しかったでヨシとしましょ。
ちょっと前の本郷バンビとか第2回TMC
2019年2月24日 Magic: The Gathering練習あるのみTinFins
バンビ 4-1
勝ち 赤バーン
勝ち 赤単ストーム
勝ち UWブレード
負け エスパーブレード
勝ち グリコン
・ハンデス+カウンター+置物の3種組み合わせのエスパーはかなりキツイ。群れネズミの運用法が固まったのは収穫。
第2回TMC
勝ち エンチャントレス
勝ち UW石鍛冶
勝ち グリデル
負け UW R.I.Pコン
負け 土地単
・3-0時点で2連続優勝なんぞされると(TinFinsのレシピを載せるようなことがあると)富山のメタ環境はあらぬ誤解を受けると主催者から渋い顔をされるw
・敗因は主催の圧力全てカラカス。案の定、土地単戦は魅力的な執政官が弱すぎて解雇決定。(再活性ー9 ➩ 輪作デプスで返り討ち ➩ 再活性ー18 ➩ 罰する火ー20 ・・・事案)
もう少しでサイド固まりそう。来週は気付いたらmaple杯。
そろそろもう一度優勝しときたい。
バンビ 4-1
勝ち 赤バーン
勝ち 赤単ストーム
勝ち UWブレード
負け エスパーブレード
勝ち グリコン
・ハンデス+カウンター+置物の3種組み合わせのエスパーはかなりキツイ。群れネズミの運用法が固まったのは収穫。
第2回TMC
勝ち エンチャントレス
勝ち UW石鍛冶
勝ち グリデル
負け UW R.I.Pコン
負け 土地単
・3-0時点で2連続優勝なんぞされると(TinFinsのレシピを載せるようなことがあると)富山のメタ環境はあらぬ誤解を受けると主催者から渋い顔をされるw
・敗因は
もう少しでサイド固まりそう。来週は気付いたらmaple杯。
そろそろもう一度優勝しときたい。
FFレガシー
2019年1月28日 Magic: The Gathering コメント (2)モダンのパーツ買うついでに。最低でも1ヵ月に1度大会出ないと回し方の感覚忘れるぽい。
◯×ー エスパーブレード
・2本目はグリセルとネズミを摘出されてるんだけど、相手がサージカルの撃ちすぎでライフ15以下+クロック出てこない でエムラシュートチャンス狙ってたら投了することも出来ずズルズル時間使ってしまった。反省。
盤面に墓地対を置かれているのにブレストで再活性を戻さなかったカスが私です。猛省。
・3本目は分け。ゲーム内容的にはマッチ負け。
×◯◯ デスタク
・1本目は1t目にカラカス、2t目に旧サリア(儀式蛮行でグリ捨てて処理)、3t目破棄者カラカス構え、4t目新サリアカラカス構えのパーフェクトゲーム。
・2本目は先手2ターン目ブッパ。RIPキープだった模様。日和らないと決めたのに、期間が空くと挫けそうになるのは悪癖。慎重と臆病の境目は難しいね。
・3本目相手がマリガン後、カラカス、RIPキープの代償に土地詰まりの憂き目にあって勝ち。コッチの回りも悪かったから事故が軽度で済んだ俺の勝ちってだけのゲーム。
◯◯ 青タッチ白 オムニテル
・とてもデスタクの運用がお上手そうな方だとお見受けしましたが、僕は顔キープしないんで1本目は儀式蛮行再活性で勝ち。
・タッチ白のオムニ初めて見たんでアーキ分からず、サイドもプレイも間違えたけど、偶々グリセルトップして相手のショーテルエムラに合わせて降臨出来て勝ち。
◯◯ 土地単
・IDしたそうな相手を2Kill。すまんな。俺、一回戦でID済なんや。
・どうもTinFins初見だったらしく、暴露発射と静寂の設置タイミング計っていたらチャリス=2を先に置かれる。仕方ないので暴露使って魅力的な執政官再活性で殴る。イスを全てサイドアウトしたらしく、執政官止まらないことを悟って相手投了。勝ったけど執政官はやっぱ微妙。と、言うかマリットをブロッカーに回すプラン目指されたらヤバかった。執政官とセットでネズミを1差しして脇から殴る痩せプランまで考慮すべき?流石にウソやろ???
IDしてSEへ。
QF ◯×× UWブレード
・とてもエルポスの運用がお上手そう(略
皆さん、顔キープ対策のプロパガンダに余念がないですね。
・ネズミ頼みの弱い7枚キープして1ターン目ブッパ増殖狙いをWillされ、2T目RIPで蓋。悪あがきグリセル素出しも巣撃ちWillで撃墜されて終戦。天界の粛清、議会の採決と盤面処理のカードを多く見たのでネズミ減量して3本目へ。
・流石にトリマリではイタズラのしようもない。止む無し。
1回戦の実質負けみたいなもんからオマケみたいなSE進出で結局は石鍛冶(乗り手は別人だが)にイカれは順当と言えば順当。未だサイドを手足のように! って域は見えない。
◯×ー エスパーブレード
・2本目はグリセルとネズミを摘出されてるんだけど、相手がサージカルの撃ちすぎでライフ15以下+クロック出てこない でエムラシュートチャンス狙ってたら投了することも出来ずズルズル時間使ってしまった。反省。
盤面に墓地対を置かれているのにブレストで再活性を戻さなかったカスが私です。猛省。
・3本目は分け。ゲーム内容的にはマッチ負け。
×◯◯ デスタク
・1本目は1t目にカラカス、2t目に旧サリア(儀式蛮行でグリ捨てて処理)、3t目破棄者カラカス構え、4t目新サリアカラカス構えのパーフェクトゲーム。
・2本目は先手2ターン目ブッパ。RIPキープだった模様。日和らないと決めたのに、期間が空くと挫けそうになるのは悪癖。慎重と臆病の境目は難しいね。
・3本目相手がマリガン後、カラカス、RIPキープの代償に土地詰まりの憂き目にあって勝ち。コッチの回りも悪かったから事故が軽度で済んだ俺の勝ちってだけのゲーム。
◯◯ 青タッチ白 オムニテル
・とてもデスタクの運用がお上手そうな方だとお見受けしましたが、僕は顔キープしないんで1本目は儀式蛮行再活性で勝ち。
・タッチ白のオムニ初めて見たんでアーキ分からず、サイドもプレイも間違えたけど、偶々グリセルトップして相手のショーテルエムラに合わせて降臨出来て勝ち。
◯◯ 土地単
・IDしたそうな相手を2Kill。すまんな。俺、一回戦でID済なんや。
・どうもTinFins初見だったらしく、暴露発射と静寂の設置タイミング計っていたらチャリス=2を先に置かれる。仕方ないので暴露使って魅力的な執政官再活性で殴る。イスを全てサイドアウトしたらしく、執政官止まらないことを悟って相手投了。勝ったけど執政官はやっぱ微妙。と、言うかマリットをブロッカーに回すプラン目指されたらヤバかった。執政官とセットでネズミを1差しして脇から殴る痩せプランまで考慮すべき?流石にウソやろ???
IDしてSEへ。
QF ◯×× UWブレード
・とてもエルポスの運用がお上手そう(略
皆さん、顔キープ対策のプロパガンダに余念がないですね。
・ネズミ頼みの弱い7枚キープして1ターン目ブッパ増殖狙いをWillされ、2T目RIPで蓋。悪あがきグリセル素出しも巣撃ちWillで撃墜されて終戦。天界の粛清、議会の採決と盤面処理のカードを多く見たのでネズミ減量して3本目へ。
・流石にトリマリではイタズラのしようもない。止む無し。
1回戦の実質負けみたいなもんからオマケみたいなSE進出で結局は石鍛冶(乗り手は別人だが)にイカれは順当と言えば順当。未だサイドを手足のように! って域は見えない。
第6回maples杯とかラストサンとか
2019年1月16日 Magic: The Gatheringログインパス忘れてる間に細かいことは忘れたのでスコアだけ。デッキはいつだってTinFins
ラストサン
モダン0-4(ブリッジヴァイン)
レガシー2-2(TinFins)
・要約すると、マジックやる日じゃないって位、事故った。
モダンは練習してないこと差し引いても常時ダブマリか妥協6枚キープ後、ドローで橋を2枚引き込んで腐って負けるを繰り返し、2ゲームのみ発生した後手ドブンは相手の先手ドブンに呑まれて消えた・・・
レガシーは読みもプレイも完璧だったけど、最後の最後、詰めの瞬間だけ相手の運が僅かにコチラを上回ってくる。 そんな日。
バンビ本郷ボックストッパー争奪レガシー 5-0
・酷いポカで1ゲーム落としたりしても、デッキが超ゴキゲンなので優勝。
グリセルだけは俺を裏切らないんだ(盲信
第6回maples杯 3-3
・何とかストンピィだらけの大会。チャリスとアメ棘、抵抗の宝珠に虐められて 0-2。 更にPOXのサイドボード読み違えて日和って0-3。
負けたけどサイドプランの勉強になった。
第1回TMC 5-0
・運営で何かと忙しい主催者やっつけたり、トップデックの喜びのあまり道路に飛び出したPOX使いが目くらましを浴びてエムラに轢かれるの目撃したり、大会前日に俺が参加を勧めたバーン使いを踏み台にしたり、敵討ちに来たmaples遺族を返り討ちにしたり、決勝でゴブリンを滅殺(スレイ)したりしてたら優勝。
ホーム(富山)では強い蛙、カズール。
ラストサン
モダン0-4(ブリッジヴァイン)
レガシー2-2(TinFins)
・要約すると、マジックやる日じゃないって位、事故った。
モダンは練習してないこと差し引いても常時ダブマリか妥協6枚キープ後、ドローで橋を2枚引き込んで腐って負けるを繰り返し、2ゲームのみ発生した後手ドブンは相手の先手ドブンに呑まれて消えた・・・
レガシーは読みもプレイも完璧だったけど、最後の最後、詰めの瞬間だけ相手の運が僅かにコチラを上回ってくる。 そんな日。
バンビ本郷ボックストッパー争奪レガシー 5-0
・酷いポカで1ゲーム落としたりしても、デッキが超ゴキゲンなので優勝。
グリセルだけは俺を裏切らないんだ(盲信
第6回maples杯 3-3
・何とかストンピィだらけの大会。チャリスとアメ棘、抵抗の宝珠に虐められて 0-2。 更にPOXのサイドボード読み違えて日和って0-3。
負けたけどサイドプランの勉強になった。
第1回TMC 5-0
・運営で何かと忙しい主催者やっつけたり、トップデックの喜びのあまり道路に飛び出したPOX使いが目くらましを浴びてエムラに轢かれるの目撃したり、大会前日に俺が参加を勧めたバーン使いを踏み台にしたり、敵討ちに来たmaples遺族を返り討ちにしたり、決勝でゴブリンを滅殺(スレイ)したりしてたら優勝。
ホーム(富山)では強い蛙、カズール。
第5回maples杯とFFレガシー
2018年11月28日 Magic: The Gathering風邪ひいて瀕死なので簡単に。
ハロウィンとっくに終わってたんでお化け(トラフト)は抜いて群れネズミをサイドにIN。
皆、カズールさんのデッキにイタズラしてグリセル摘出しちゃダメよ?
×◯× ゴブリンストンピィ
◯◯ オムニテル
◯×◯ UWステイシス
×◯◯ UW石鍛冶
◯×× 奇蹟
◯×× グリデル
遂にTOP8陥落。ゴブリンでフリプ楽しんでたらTinFinsの感覚鈍ってた(言い訳
ハロウィン終わってんのにイタズラしてきた悪い奴は後半の二人。ゴブスト戦は日和って自滅。
maples杯はシングルエリミあった方がうれしい
FFレガシー(RPTQカボスで参加者少なかったのでTOP4でシングル
◯×◯ ターボデプス
◯◯ スニショ
◯◯ スニショ
ID (ジャンド) 下あたり
ID (ANT)
SE
◯×◯ ANT
F
◯×× デスタク
・一日中サービスエースかましてた
・カズールとやる位ならIDして次ガンバル➩スニショのグリセルに轢かれた模様
・ゲーム性と相性的にもID➩結局SEでやる。
やはり思い切りが大事。
ラスアナだけで勝つのはそろそろ通用しませんね。
ハロウィンとっくに終わってたんでお化け(トラフト)は抜いて群れネズミをサイドにIN。
皆、カズールさんのデッキにイタズラしてグリセル摘出しちゃダメよ?
×◯× ゴブリンストンピィ
◯◯ オムニテル
◯×◯ UWステイシス
×◯◯ UW石鍛冶
◯×× 奇蹟
◯×× グリデル
遂にTOP8陥落。ゴブリンでフリプ楽しんでたらTinFinsの感覚鈍ってた(言い訳
ハロウィン終わってんのにイタズラしてきた悪い奴は後半の二人。ゴブスト戦は日和って自滅。
maples杯はシングルエリミあった方がうれしい
FFレガシー(RPTQカボスで参加者少なかったのでTOP4でシングル
◯×◯ ターボデプス
◯◯ スニショ
◯◯ スニショ
ID (ジャンド) 下あたり
ID (ANT)
SE
◯×◯ ANT
F
◯×× デスタク
・一日中サービスエースかましてた
・カズールとやる位ならIDして次ガンバル➩スニショのグリセルに轢かれた模様
・ゲーム性と相性的にもID➩結局SEでやる。
やはり思い切りが大事。
ラスアナだけで勝つのはそろそろ通用しませんね。
あるてぃめっとますたーず???
2018年11月6日 Magic: The Gatheringふざけんなぁぁぁぁぁ 買うしか、買うしか・・・
>必須
カーン
コジレック (また買い時を間違えた・・・
魂の洞窟
アーボーグ
>余裕があれば
ウラモグ(かなり必須寄り
ヴェリアナ様(諦め
御霊(チョイスに悪意を感じる
再活性(TinFinsマスターズ???
>選外
古の墳墓(マスピで充分
マナヴォルト(同じく
仕組まれた爆薬(maples杯優勝しといてよかった
<ラクイチ トレード募集>
混沌のワンド(M19) Foil
こんなオモシロ金属がノーマークだったなんて。
<今週の予定>
バンビ本郷店でレガシー(土)、カナルでラクイチ(日)
土曜日は歯医者行くんで、行けたらレガシーに。
ラクイチはドラフトがお買い得なので午前から行く。
気付いたらLastSunの権利を手に入れたのでホテル探さないと。
>必須
カーン
コジレック (また買い時を間違えた・・・
魂の洞窟
アーボーグ
>余裕があれば
ウラモグ(かなり必須寄り
ヴェリアナ様(諦め
御霊(チョイスに悪意を感じる
再活性(TinFinsマスターズ???
>選外
古の墳墓(マスピで充分
マナヴォルト(同じく
仕組まれた爆薬(maples杯優勝しといてよかった
<ラクイチ トレード募集>
混沌のワンド(M19) Foil
こんなオモシロ金属がノーマークだったなんて。
<今週の予定>
バンビ本郷店でレガシー(土)、カナルでラクイチ(日)
土曜日は歯医者行くんで、行けたらレガシーに。
ラクイチはドラフトがお買い得なので午前から行く。
気付いたらLastSunの権利を手に入れたのでホテル探さないと。
千年嵐メモ
2018年10月25日 Magic: The Gathering弱いのは予想してたけど、想定を下回る出来だった。
予想:必死に千年嵐セットしたところをトロフィ-、ヴラスカで割られたり、リングされたりするんやろ?
現実:必死になっても千年嵐をセットする段階まで耐えられない!
慣れないこと(スタンダード)はするもんじゃないと思いつつ。以下、雑感。
・手札が足りん。土地も足りん。
・金粉の睡蓮かヤヤバラードでも足すか。
・ならばいっそ振り切って力の頂点まで頑張れば楽しそう。青マナは宝物から出るじゃろ?(ヤケクソ
・と言うかミラーリ予想でよくね?(本末転倒
日曜日は堅実なデッキを・・・堅実って何だっけ?(迷子
レガシーがんばろ(逃避
惨敗記
2018年10月8日 Magic: The Gatheringダメな時は徹底的にダメな奴のブログ。
ファミラン
◯✖✖ デスタク
Bye
✖✖ BUGデルバー
◯✖✖ スニショ
◯◯ UR双子
・デスタク戦で思考囲いの選択ミス&撃つタイミングのミスがあった。
こちらは2T目の暴露付きラスアナルート。破棄者ディスカード時に<真心の光を放つも者>と相手の手札に土地が無いことを確認。
「白トリプルなんて揃うわけ無ぇ!」(フラグ
平地1枚で土地が詰まった相手に対して、こちらのトップデッキは思考囲い。喜びの余り打ち込むと<真心の光を放つ者>と<護衛募集員>の2択。
で、<真心の光を放つ者> を選択。
2ターン後、不毛、ポート、平地からサーチされた破棄者の前に頭を抱えるアホがテーブルに一人・・・ (フラグ回収
まず、相手の土地詰まったんだから 平地か洞窟の2枚目がセットされるorポートか不毛がセットされる を見極めるために思考囲いを1ターン待つ選択肢があった。一応、2マナの対処札をトップされていた場合は裏目だけど。ただ、直前のターンに暴露打ってるんだから不明札は1枚。待つが正解だと思うし、指摘されるまで気付かなかったミス。
で、撃ってしまった訳だが、その場合でも1T前に自分が何言ってたか覚えておこうな?
・BUGデルバーが儀式に対して青マナ浮かせてデイズ打ってきたのに対して、バカ正直にフェッチ切ってもみ消されて両方失った奴がいるらしい。
ラクイチのリーグ
◯✖✖ Ant
◯✖✖ 黒単リアニ
◯◯ エルドラージポスト
・黒単リアニはお互いマリガンばっかやったとこにお互いが苦し紛れにハンデス撃ちあう泥試合やってただけだった。
このゲーム、どうやったら人に勝てるんだっけ?
ファミラン
◯✖✖ デスタク
Bye
✖✖ BUGデルバー
◯✖✖ スニショ
◯◯ UR双子
・デスタク戦で思考囲いの選択ミス&撃つタイミングのミスがあった。
こちらは2T目の暴露付きラスアナルート。破棄者ディスカード時に<真心の光を放つも者>と相手の手札に土地が無いことを確認。
「白トリプルなんて揃うわけ無ぇ!」(フラグ
平地1枚で土地が詰まった相手に対して、こちらのトップデッキは思考囲い。喜びの余り打ち込むと<真心の光を放つ者>と<護衛募集員>の2択。
で、<真心の光を放つ者> を選択。
2ターン後、不毛、ポート、平地からサーチされた破棄者の前に頭を抱えるアホがテーブルに一人・・・ (フラグ回収
まず、相手の土地詰まったんだから 平地か洞窟の2枚目がセットされるorポートか不毛がセットされる を見極めるために思考囲いを1ターン待つ選択肢があった。一応、2マナの対処札をトップされていた場合は裏目だけど。ただ、直前のターンに暴露打ってるんだから不明札は1枚。待つが正解だと思うし、指摘されるまで気付かなかったミス。
で、撃ってしまった訳だが、その場合でも1T前に自分が何言ってたか覚えておこうな?
・BUGデルバーが儀式に対して青マナ浮かせてデイズ打ってきたのに対して、バカ正直にフェッチ切ってもみ消されて両方失った奴がいるらしい。
ラクイチのリーグ
◯✖✖ Ant
◯✖✖ 黒単リアニ
◯◯ エルドラージポスト
・黒単リアニはお互いマリガンばっかやったとこにお互いが苦し紛れにハンデス撃ちあう泥試合やってただけだった。
このゲーム、どうやったら人に勝てるんだっけ?
FFレガシー
2018年9月17日 Magic: The Gathering コメント (2)R1:カナスレ ◯✖◯
G1:先手、安全確認の後、2ターン目にコンボ。
G2:これぞカナスレって動きでもみ消されるフェッチ。そして不毛で土地が盤面から消える。ブレスト撃ちたさに欲かいてアンシー持ってきたけど素直に沼拾って来るべきだった。最終的にデルバー2体に殴られて負け。
G3:ぶっちぎった(ハンデス付き1killセット)
R2:デスタク ◯✖✖
G1:暴露でソープロ弾いて神童ジェイスが定着。2回目の起動で運よくグリセル引いたんで捨ててコンボ。
G2:キープハンドは(暴露で黒タイタン捨てる)自分の全ハンドを消耗するタイタンシュート。相手はカラカス置いてGO。予定通り突げ・・・サージカル、サリア、ミラクル負け!
そもそもデスタクにタイタンシュートぶつけても勝てないからプレミだな。
G3:マリガンして渋々キープして取り敢えずハンデス。公開されたハンドがサリア、RIP、サージカル、チャリスおばさん??? 無理!
R3:スニークショー ◯◯
G1:ぶっちぎった
G2:納墓にWill切られてまごつくも、何とか先にグリセルを再活性で釣ってマウントはとる。当然、ライフ足りずにチェーンは出来なかったので騙し討ちワンチャンを与えるも、何も身を引かれなかったので勝ち。
R4:スニークショー ◯◯
G1:ハンデスで安全確認してコンボ
G2:キープは土地が無いけどペタルとブレストがあって、トップ次第で1Killもあるハンド。で、暴露をトップ。
しゃーね、ブレスト消されたら負けるから暴露すっか。➩相手ブレストでグリセルとサージカルを隠しにいく➩相手が悶絶し始める???
試合後聞いたら、2枚目のグリセルを引き込んだせいでどちらかは晒す必要に迫られた上、シャッフル手段が無かったのでトップがゴミ2枚で確定する選択を迫られたとのこと。
結果、サージカルを守ろうとグリセルを晒し、再活性で俺にパクられ死亡・・・と。色々話したけど、冷静に考えるとサージカル守るしかないような気がする。
R5:ID
・「オポ足りんかもしれん。」と、しきりに呟くバーバリアンに襲われかけるも、何とか知性ある人間同士の会話(握手)に成功する。
危なかったぜ!(オポ掲示前にマリガン➩確認➩安全圏➩握手)
SE QF:ミラクル ◯✖◯
G1:後手。安全確認2回挟んで3Killしようハンド。1回目のハンデスで何もカウンター無かった癖に、2回目の確認時にはWillが2枚になってるブレスト手品されたんで納墓もWillに食わせて消耗戦。最終的にWill3枚乗り越えて消耗戦を制す。
G2:開幕暴露儀式ヴェリアナ。採決をデイズで弾いて消耗戦も、2枚目の土地に死ぬまで出会えず神ジェイスによる検閲始まって死。
G3:1ターン目にハンデスでサージカルを落とし、残る脅威はピアスだけと確認。2ターン目にデイズ絡めて納墓再活性のドブン。
SF:MUD ✖◯◯
G1:先手ダブマリ。相手はマリガン。で、チャリスX=0 次ターンにチャリスX=1と置かれて機能停止。カーン出てきてグリセルよりデカいトークン作り始めて投了。
G2:1ターン目に釣りも狙えたが、7枚キープの相手を考えて1ターン目は確認に充てる。で、対策は何も無いがドブンハンドだったのを確認し、2ターン目釣って終戦。
G3:開幕にチャリスX=1。2ターン目に遠眼鏡と動く対戦相手が静寂を確認し、凍り付く。
フハハハハ、これが数々のMUD使いを泣かせてきた静寂の威力だ! (主にあきすてさんとかあきすてさんとかあきすてさんとか。あれ?)
F:UW石鍛冶(バーバリ・・・たくみんさん) ◯✖✖
G1:先手2ターン目に神童ジェイスが定着。ジェイス使って3ターン目にコンボ。
G2:神童ジェイス、納墓、静寂、バウンスみたいなぼんやりしたハンドをキープ。ハンデス引いてゲーム作れると思ってキープし、フェッチだけを引き続けてる間に石鍛冶にスイカバー付いてなます斬りにされる。
G3:暴露で安全確認し、2ターン目ヴェリアナ様に備えて捨てていいカードをポンダーで仕込んでおくキープ。で、サージカルと瞬唱×2っていう絶対サージカル喰らうハンド見せられる。ヴェリアナ起動が楽しくて、瞬唱をマイナス起動で処分するのをサボった結果、反撃の手段を失って負け。
いっとうしょうにはなれなかったよ・・・
ヴェリアナ様の扱いのミスが目立ったのが改善点。